
相続の手続きをしたい
相続の手続きを行うためには、戸籍の収集による相続人の確定に始まり、相続財産目録の作成、遺産分割協議書の作成など、多くの書類の収集や作成が必要となります。また、不動産の名義変更や預貯金の払い戻し、相続税の問題など、その他にも多くの手続きが必要となります。当事務所なら、司法書士や税理士、社会保険労務士など他の専門家と連携しながら、相続に関係する様々な手続きをスムーズに進めていくためのサポートを行うことができます。

遺言書を作りたい
自分の財産について、元気なうちに遺言書を残しておきたいとお考えの方が増えてきています。遺言書には、相続が「争族」となってしまうことを防ぎ、財産の承継手続きをスムーズに行うことができるなどのメリットがありますが、正式な様式が整っていなければ無効となってしまう場合もあります。当事務所なら、自筆による遺言書やより厳格な公正証書遺言の作成まで、しっかりサポートいたします。

会社を作りたい
会社を設立するには、定款の作成や公証役場での認証手続き、議事録の作成、設立登記の申請など、複雑な書類の作成や手続きが多く、時間と手間がかかります。また、設立後は、市役所や県税事務所、税務署や年金事務所での手続き、金融機関との話し合いなど、その他にも多くの手続きが必要となります。当事務所にご相談いただければ、司法書士や税理士、社会保険労務士など他の専門家と連携しながら、会社設立をトータルにサポートいたします。

事業を始めたい
運送業、飲食店、古物商、建設業(元請工事の金額による)など、事業を始めるにあたって許認可を必要とする業種は数多くあります。これら許認可申請を行うためには、複雑な申請書類の作成や多くの添付書類の収集が必要であり、開業に向けての業務と並行して準備を進めていかなければなりません。当事務所は、お客様が開業に向けての業務に専念できるよう、これら申請手続きのすべてを代理いたします。また、開業後は会計記帳の代行など、日常業務をサポートいたします。

外国の方を日本に呼びたい
外国人の日本での滞在や永住許可、国際結婚や帰化申請には、煩雑で面倒な手続きが必要となります。そのため、当事務所は申請取次行政書士の資格を取得し、外国人の日本での各種手続き、書類の作成をしっかりバックアップできる体制を整えております。帰化許可申請、在留資格取得許可申請、再入国許可申請、永住許可申請、就労資格証明書交付申請、渉外身分関係手続き(婚姻、離婚、養子縁組)など、外国人に関する手続きは当事務所にお任せ下さい。

車を人に譲りたい
自動車を他人に譲る際には、後々トラブルとならないよう、売買契約書などの契約書類の作成を行っておくべきです。また、新たに車庫証明を取得する必要もありますし、車検証の名義変更手続きなど、自動車登録の手続きも行わなければなりません。当事務所は、契約書の作成から名義変更手続きまで、自動車に関する煩雑な一連の手続きが滞りなく進むよう、お客様をトータルにサポートいたします。

金銭トラブルを防ぎたい
金銭トラブルを未然に防ぐためには、適切な契約書の作成が有用です。また、返済が滞った際には、契約違反を理由に内容証明郵便を利用した催告状の作成など、様々な方法があります。当事務所では、後々トラブルとならないよう予防法務に力を入れております。様々なご提案ができますので、事前にご相談下さい。